Adobe コンプリートプランでFireflyはどこまで使えるのか?【プラン比較&機能解説】

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

プラン、お得情報

Adobe Fireflyを使いたいけれど

「Adobe CCのコンプリートプランを契約していれば使えるの?」
「Firefly単体プランの方が安いのでは?」

という疑問を持つ方も多いのではないでしょうか。

この記事では、Adobe CC コンプリートプランでFireflyはどこまで使えるのか?という点を明確に解説し、他のプランとの違いやおすすめの選び方も紹介します。

FireflyはAdobe CCコンプリートで利用可能!

結論から言うと、Adobe CC コンプリートプランを契約していればFireflyは追加料金なしで使えます。

含まれる代表的な内容は以下の通りです。

  • Firefly (https://firefly.adobe.com)
  • Photoshopの生成塗りつぶし/生成拡張
  • Illustratorのテキストからベクター生成
  • 毎月1,000生成クレジット

つまり、Fireflyと各アプリ内AI機能の両方が使えるのがコンプリートプランの強みです。

ただ、コンプリートプランでも利用できない機能がありますので紹介します。

他のプランと比較

コンプリートプランとFirefly単体プランを比較

コンプリートプランとFirefly Standard、Pro、Premiumの違いを表で比較してみましょう。

項目コンプリートプランFirefly StandardFirefly ProFirefly Premium
利用できるアプリFirefly 、
Photoshop、Illustrator、Premiere Pro、Acrobat Proなど、20以上のアプリ
Firefly アプリFirefly アプリFirefly アプリ
生成クレジット 1,000クレジット/月2,000クレジット/月7,000クレジット/月50,000クレジッ/月ト
5秒のビデオ生成 (最大)不可20本70本500本
ビデオ翻訳 (最大)不可6分23分166分
FireFlyアプリでの画像生成・ベクター生成毎月の生成クレジットを使用して利用可能無制限無制限無制限
クラウドストレージ100GB100GB100GB100GB
月々プラン7,780円/月1,580円/月4,780円/月31,680円/月
年間プラン15,780円/年47,780円/年316,780円/年

コンプリートプランとFirefly単体プランの違いは動画生成や動画翻訳の機能です。コンプリートプランを利用していても動画の生成や翻訳はできません。

また、Firefly StandardやProでもベクター生成は可能ですが、Illustratorが利用できるわけではなく、Fireflyアプリの中でベクター画像を生成してSVG形式でダウンロードする形になります。

どちらのプランを利用しても一長一短があります。

次に各アプリに搭載されている機能を詳しく見てみましょう。

項目コンプリートプランFirefly Standard
生成クレジット (毎月)1,000クレジット2,000クレジット
月額7,780円/月1,580円/月
Firefly アプリ
Illustratorのベクター生成
Photoshopの生成拡張、生成塗りつぶし
動画生成
音声翻訳

コンプリートプランでは動画や音声翻訳機能は使えませんが、Photoshop・Illustrator内の機能をフル活用できるのが大きな強みです。

一方、Firefly StandardはIllustratorやPhotoshopなどの他のアプリが利用できないので、それらのアプリ内の生成機能は利用できません。fireflyアプリ内で画像、動画生成を試したい人向けといえます。

まとめ

Adobe Fireflyは、用途に応じて選べる複数のプランがありますが、PhotoshopやIllustratorと連携してAI機能をフル活用したいなら、Adobe CCコンプリートプランが最もバランスの良い選択です。

自分が「何を作りたいか」「どのアプリをどこまで使いたいか」を軸に、最適なプランを選びましょう。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました